やりはじめないとやる気はでない

前回の記事にスターをいくつか頂きました。

スターが付くのが初めてでビックリ。一体どこからいらしたのでしょうか?

まぁ私も面識のない方のブログにスター付けたりしてるのですが。

愛用して5年目の「ほぼ日手帳

デイリーページの「日々の言葉」に「やりはじめないとやる気はでません」という言葉があり、なるほどな、と座右の銘のように思っているのですが・・・

 ちょっと今年の手帳のどこにあるか探せず、何年分か引っくり返してみたら、2012年1月5日の所にマーカーが引いてあったので、つぶやいて引用しておきます。

3年くらい前に知った言葉の割には、あんまり実行できてないような。

どうして今、割りとやる気が出ているのか分かりません。

前回の記事でとりあげた「やる事100」がかなり功を奏しているとは思います。

前々回の記事やる気のなさ・・・これを読むと、本当に疲れていたんだな、私。と思います。そしてその前に凄く頑張っていた頃の日記を読み返したりして、あぁ二つも会長やって頑張ってたなぁと。半年くらいやる気なくボーっとしてても仕方ないのでは、と。

常に頑張ってないといけないような気がしているので、やる気ない自分はダメな自分とも思っていたのですが、今改めて、去年後半のボケっとした生活を許す気になったようです。

他人がこう言う状態だったら、もう確実に「疲れてるんだよ、休めばいいんだよ」っていたわりの言葉をかけてあげると思うのですが。なかなか自分には言えないようです。

だからと言って、常に頑張っている訳ではなく、頑張れない時も多くて、そうなると頑張っていない自分はダメな自分と思ってしまう訳です。

 

 

 

先日見かけて、RTさせて貰ったツイート。

負のスパイラル、良く分かります。

物事が良く見えるメガネの存在は分かっているんだけど、深みにハマるとそのメガネをかけられなくなる・・・

先週、カウンセリングに行きました。

看護師さんと最近の様子を話して、その後、医師と面談、カウンセラーと相談、と言う流れなのですが、この「医師と面談」が苦痛で仕方ない。毎度毎度とんちんかんな事を言ってくる医師に対して、はぁ、とか、そうですね、とか適当な相槌を打って逃れます。

具体的な相談はカウンセラーさんに話していて十分なので、医師との面談はホントいらない感じです。

が、先週は看護師さんと様子を話した時に「気分はまぁまぁ。家の事もぼちぼちできて、眠れる、食べられる」と言った訳です。その後、医師と面談して、医師がそれを読み上げて「えっと、最近は、調子もいいし、家の事もできて、眠れて、食事もとれてるのね」と。それを聞いたら、思わず「問題ないですね」と言ってしまった私。

だけど、問題ない状態が怖い。今が良くても、この先落ち込む事もありそうでと言ったら「そう言う事もあるかもしれないけど、必ず今のように良くなるんだから、くよくよしないで」と言われた。

初めて、医師の言う事がすとんと腑に落ちた気がした。

まぁそれも、今は負のスパイラルにはまってないからなのかもしれないけど。

昨日、カウンセリング予定だったのですが、体調が物凄く悪くキャンセルしました。

一体どうしてこうなった?と思うほど。

頭痛とめまいと吐き気で、家事も何もかもノロノロと・・・

やった事は洗濯を干して、夕飯の仕込み、次男の習い事の送り(迎えはダンナに頼んだ)くらいで、後はほとんど寝ていました。

仕事もできず、夕飯を食べる気もなれず、困りましたが・・・一晩寝て何とかというか、夜中は腰が痛くて辛く、朝もノロリノロリ。でも、朝食を食べ、ダンナがくれた鎮痛剤を飲んだら少しマシになったよう。今日は、少し仕事と家事をしました。

今日は外出せず、このまま家でペースダウンして過ごそうと思います。

家でもぼちぼちとやる事はあるので・・・

まぁ結局、やる気はどこから来たのか分からないのですが、しっかりした休養期間ののちに新年が来て、手帳を書き始めた事は大きいかもしれません。

本当は新年早々このブログに、やる事100をリストアップしようと思っていたのですが、何だか今更感があるので、2月が終わったら、2ヶ月を終えた所での振り返りをしてみたい、とは思ってます。

3月は多分忙しいので、どうなるか分かりませんが・・・