お役が1つ終了と同時に、子どもの発熱

幼稚園の県PTA総会で司会をしたのが先週の水曜。

司会と言っても、事務局が用意した台本通りにしゃべるだけ。まぁそれなりのホールでかしこまった場所なので、気を使うのだけれど・・・言葉も普段使わないような「ご祝辞を賜ります」とか。

でも、全く緊張しなかった。緊張はしていなかったけど、お偉いさん方がしゃべった祝辞の内容はほとんど頭に入って来なかった。それは緊張してたと言う事か。

総会の後に講演会があり、お昼をはさんで午後に本部役員会がある。

去年は出席したが、今年は役員ではないので、出席せず。

ただ、西毛の事務局幼稚園の会長さんとお昼休みに色々話をした。

次は西毛の総会。相手は準備で大変そうだ。

私も西毛PTA総会では、挨拶を2回と前半の議事進行をしなくてはならないから、大変ではあるけれど、それが終われば幼稚園の役はお終いなので、多分、終われば気分晴れ晴れだろうな、と思う。

いくつか質問に答えて、帰途に。

行きは高速で行ったが、帰りは下道で。1時間くらいか。

途中、学校から携帯に電話。次男が発熱との事。まだ少し時間がかかりそうだったので、義母にお迎えをお願いした。

急いで帰宅。熱は38度台。水曜でかかりつけが休診日だったので、翌日まで様子を見る事に。

翌日、木曜日の朝、本人は楽になったのか「熱が下がった」と言うので、計ってみたらまだ38度だった。

かかりつけの小児科に行く。周りで溶連菌が流行っているので、検査をして貰ったら陽性だった。薬が1週間分出される。

「土日には元気になって野球に行けますよ」

と言われたけど、金曜は解熱したものの学校を休み、土曜もまだだるいと言うので野球はお休み。日曜の試合には何とか行った。

今日から普通に登校し、明日はプール開きで入る気満々。やっと普通になった感じ。

薬は1週間飲み、飲み切ったら尿検査に行かなくてはならない。

小6次男の算数は、分数のかけ算が終わり、割り算に入った所。

ここ習ってないと言いながら、分数と小数とかけ算割り算が混じった計算を宿題でやっていた。チラッと見たが合っているようだったので、大丈夫だよと言った。

プールの支度も揃える。

次男は先月プール掃除があったので、一通りは大丈夫。

小1娘は小学生になって初めてのプール。と言ってもスイミングでだいぶ水に慣れてきたし、幼稚園の時は小学校の小さいプールを使わせて貰うので、場所も初めてではない。

幼稚園では水着や帽子が自由だったのが、紺のスクール水着と学年指定のカラー帽子になった。他にタオルとビーチサンダル。水着と帽子は買ったが、タオルとサンダルは手持ちの物で済ませる。名前付けもする。水着の胸にアイロンで名前を付けたが、すぐに取れそうなので周りをかがる。

小1娘は明日はプールに入れないらしい。初日は着替えの練習で終わりだそうだ。明日も暑そうなので何だか可哀想だけど・・・

次は木曜にやっと入れるらしいが、お天気は下り坂だし、気温も下がりそうだし、どうだろうか。

「上手く行かない」

6月になってしまった。
昨日あった事で心がざわついている。

大抵上手く行かない事は長男の事。

全て自分に返って来る気がして辛い。

幼稚園の時にグレーと言われ、小1で専門医にかかり、発達障害の診断を受けて、育て方のせいではない、とホッとしたけど、だからと言って、手が抜ける訳でもない。いくら一生懸命やっても上手く行かなかったり、何度も同じ事の繰り返しにイラついて怒ってしまったり。そんな接し方をすれば悪影響が出るのでは、と思っても、なかなか。

もっと気楽に、と思うけど、思うだけ。

つい比較対象になる次男は、良く人の気持ちを考える子だけに、どうしても長男の言動は幼く、私をいらだたせる。

もっと小さい頃はもっと大変だった筈だ。毎日が修羅場だった。

部活が上手く行かなくて泣いていた去年より、部活をお休みさせて貰っている今年の方が落ち着いている。

友達がいない、と言っていたのに、最近良く遊びに行く。幼稚園の頃から知ってる子で、何でもできてとても強くてやんちゃで譲らないから、長男とは合わなくて、それでも家が近かったり何だりで小学生の頃は多少遊んだりもしていたけど、ぶつかる事も多くて。だけど、相手もちょっと大人になったみたい。今日は久しぶりに家に遊びに来た。多分、暑いから外で遊んでるのが嫌になったのかも。だけど、リビングは片付いていないし、ダンナは午後休みで家にいるし、長男次男の部屋で遊ぶように言った。散らかり具合はリビングと大差はないのだけど・・・

小学生の頃は、泣かされるんじゃないかと心配だったけれど、中学生になったし、親に干渉されるのも嫌だろう。ずっとゲームをしていたのだと思うが、特にもめたりもせず過していた模様。6時のチャイムがなったら、お邪魔しました~と帰って行った。

長男自身は上手く行ってるのに。

どうして私は上手く行かないんだろう。

何かあればすぐにどん底まで落ちてしまう。

本当に長男のせいで上手く行かないのか?・・・分からない。

 ☆

7月末にダンナの弟が結婚する。

色々あった末にやっとまとまった縁談。

身内に不幸があって破談になっては申し訳ないと思って、この世に思いとどまった。

昨日を振り返り、今日に

昨日、やらねばと思ってブログに書いた事が結構できたので、今日も朝一番にブログ書く。

 ☆

まず、昨日の事。

10時までに仕事を終えて、生協を受け取り、小学校と県PTA事務局幼稚園に電話をしてから、高崎へ。

洋服(ワンピース他)の受け取り。

ワンピースは取り寄せ。ジャケットとケープも大体決めていたので悩まず。

ワンピ&ジャケットを明日の総会の時に。ジャケットをケープに変えて、義弟の結婚式で。子ども3人連れて行く40代おばさんが、ドレス風でいいのかどうか大いに悩むんだけど、他にどんな格好をすればいいのか分からない。留袖着るのもためらうし・・・いや、留袖着るべきなのかもしれないけど・・・

娘もワンピースだし、親子で可愛い感じでいるかなぁ。花嫁さんより目立たないように。

百貨店で他はあちこち見ず、とんぼ帰りで帰った。

地元に戻って、銀行とスーパーに寄る。

 

夕飯は次男が宿題で野菜炒めを作ってくれた。

最初心配で一緒にキッチンに立っていたが、大丈夫そうかなとリビングへ。

リビングって言っても対面キッチンだし、私はカウンターの反対側のすぐそばで、PC立ち上げてちょっと仕事。

人参の切り方、最初は半月切りだったのに、途中から短冊になった。私の人参の切り方はもっといい加減なので、私より丁寧で上手いくらい?

調理実習では、キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、しお、こしょうで作ったらしく、オリジナルで何か付け加えるそうだ。

次男はプラスアルファとして、豚肉、しらす、もやしを考えていた。私が、にんにくとしょうがを入れよう!とアドバイス。さらに、オイスターソースも入れるといいよ!と。

材料が大量になって混ぜるのが大変そうだったが、頑張って炒めて、段々かさが減って良い感じに。

私が仕事の手が離せなくなり、味付けはダンナに頼んで、適当にやったみたい。

美味しく頂きました。

あんまりキッチンに立った事がない子だけど、やらせれば結構できるなと。ちょっと安心する。男子厨房に入らずとは全く思わないのだけど、とにかく次男は忙し過ぎて。

まぁ、野菜炒めくらい作れなきゃねぇ。

今日は小学校の緊急時の引き取り訓練。雨が止むといいんだけど。

夕方、長男と娘がピアノ。次男は野球。

午前中、仕事をして、ヨガに行きたい。

ドライヤーを買う。賞状のカラーコピー。

明日、いよいよ幼稚園の県PTA総会なので、準備をしておく事。

明日納品の仕事はなるべく終わらせる事。

水曜日にお役が1つ終わる

何だか毎日忙しい。

もっと忙しい時期もあって、その時程じゃないと思うけれど、ブログを更新する余裕まではない感じ。

 

今週は水曜が山。

幼稚園PTAの県の総会。司会進行。

私は県PTAで平成25年度の副会長の肩書がある。ちなみに県の副会長は4人いるので、司会になる確率は1/4だった。でも最後の挨拶言うよりは良かったかなと思ってる。

無事に総会が終われば、幼稚園PTAの県のお役はお終い。6月の西毛の総会を残すのみ。

 

今日は、頼んでいた洋服を取りに行く。

手持ちのスーツでもいいかと思っていたけど、結婚式もあるのでワンピースを買う事にした。気に入ったデザインがあったけど、サイズがなくて取り寄せ。

 

後、小6次男の所属野球チームが町大会で優勝したので、小学校に表彰して貰えるよう頼みに行く。

希望者に賞状のカラーコピー。

 

そうだ、県PTA事務局にも司会進行の確認電話しなきゃ。

こっちからかけるの電話代かかって嫌だな~って思ってたんだけど、仕方ないか。

当日集合が総会開始1時間前なので、多分、当日は細かい打ち合わせは無理そう。

動きの確認だけだろうから・・・

会場を見ないと分からない事もあるからなぁ。

司会、言わない時はどこにいるのか?とか。

総会の司会は前半部分だけだし、30分もかからないと思うけど、やはりアレコレ気になる。

下読みもしてないから、しておかなくては。

 

水曜日が終わったら、一段落かなと手帳を見たら、木曜の夜に会議が入っていた。

中学校の統合会議。

今年度の小学校の学年委員長として出席する。

まぁこっちは、出るだけでいいから、いいけどねぇ・・・

1年間、自分が仕切ったり、司会したりする会議ばかりだったので、出るだけの会議は軽く感じてしまう。

夜出かけるのは面倒と言えば面倒だが。

木曜で野球の練習がない日だから、慌ただしさが減って良かった。

 

今日色々やる事書いたけど、まずは10時締切の仕事をあげなくては。

初めての・・・パーマ(序章)

昨日は9時からカウンセリング。

去年の秋から中断していたのを再開する事に。

ついでに曜日も変えて、水曜日に。

カウンセラーの先生も変わった。

ちょっと、上手くやれるか心配なんだけど・・・

その事を伝えた訳ではないが、4回くらい様子を見て、やっていけるか考えましょうと言われた。

水曜日の病院は驚くほど空いていた。

カウンセリングの後の待ち時間もほとんどなく、11時に予約していた美容院へ。

 

混んでいる時だと、45分のカウンセリング後の待ち時間に1時間以上かかるので、間に合わなかったらどうしようと思っていたが、余裕で大丈夫だった。

来週、県の幼稚園PTAの総会で、司会進行をしなくてはならない。

司会はあんまりやりたくなかったが・・・

本来、それを決めるはずの会議が2月にある筈だったのだが、大雪で中止になり、事務局から、司会をお願いしますのFAXが。わざわざ電話をして、嫌ですとも言いにくいし、そのまま引き受ける事になった。

まぁとにかく人前に立つので(あんまり見てる人もいないとは思うが)

ぼさぼさの髪を何とかしようとやっと思ってカットの予約。

40歳過ぎて数年になるけれど、生まれてこの方、髪を染めた事もないし、パーマをあてた事もない。この間、ママ友達との飲み会で、ネタ的にその事を言ったら「バージンヘアだね!」と言われ。・・・何だかとってもこっぱずかしい・・・いい年して。

3月の娘の卒園式で祝辞を読んだので、人前に立ったのに、美容院を予約するのすら面倒で結局そのままのボサボサヘア。

入学式もそのままやり過ごして。やっと今。

まぁ実際、年度末はバタバタと忙しく、4月も授業参観だ、家庭訪問だと慌ただしく、小1になった娘が5時間授業になったのが、やっと5月になってからで、やっぱり余裕もなかったと言うか。

ブログを作る余裕もできたくらいだし。

来週の総会前には何とかしましょうと。

前置きが長くなったが、それでやっと美容院へ。

美容師さんが色々相談に乗ってくれて、カットのつもりだったけれど、人生初のパーマをする事に!

デジタルパーマって奴です。

高いみたいだけど、私が行ってるのは安い所なので、トリートメントコースで10800円でした。

 

ちょっと長くなったので、続く。つもり。

プロフィールを書いてみました

はてなで何ができるのか、さまよい中。

すごいいっぱい機能があって、使いこなせそうもない。

アイコンを変えたいんだけど、変わらない。何故?

 

とりあえず、プロフィールを書いてみました。

長過ぎたかも。

まぁいっか。

 

プロフィールはそのうち変わる事(書き変えたくなる事)を考えて

下記にコピペしておく。

四角く囲みたいんだけど、どうすればいいの?

HTML編集すればいいのか。

うーん、何だかそれも面倒だ。

とりあえずフォントサイズと色をいじってごまかして・・・

おっと、引用って言うのができるんだ。なるほど。

ホント試行錯誤してる。 

 

 

ネット歴軽く20年近く(1995年~)の四十路主婦。

 

まだOSがMS-DOSの時代に初めてのPCを購入。

パソコン通信を始める。

チャットして夜更かしの夜を過ごし

オフで飲んだくれる夜も過ごした独身時代。

 

結婚(1997年)後はおとなしく田舎に引っ込む。

出身は東京だけど。

 

都会の人間関係に疲れて、田舎に来たけど

田舎の人間関係は、それはそれで、疲れるもので。

 

やっと田舎に慣れたかと思ったのは結婚10年経った頃。

東京出身ですと言わず、インチキ方言を使って

いかにもこっちで生まれ育ちました~と言う顔をしてたら

上手く行くようになりました。笑

 

その間、メモ帳(HTML)で自分のホームページを作り

子どもが生まれれば育児日記を書き

子連れオフをしてみたり

ブログを何個も作ったり

育児まっさかりの写真を投稿してみたり。

(子どもは3人。2000.11.6男、2002.10.22男、2007.6.25女)

 

mixiツイッター、FBとまぁ一通り。

 

ツイッターで140文字以内の言葉をつぶやくのが楽で

ブログの更新はほとんどしていなかったここ数年。

 

はてな日記を書いたり読んだりしてた事もあるけど

一念発起?はてなブログを始めてみます。

 

2014/5/20

 

久々にブログを作って、まとまった駄文を書いてみる

少し前から、はてなブログが気になっていたので、作ってみた。
はてな日記は、昔取ったアカウントが二つあり、どちらにしようかと悩んだけれど・・・

こっちのはてな日記は、何かやろうとしたまま終わっている感じ。いっそエントリを消してしまおうかとも思ったけど、そのままにしておく。こういう所に捨てられない性格が出る。


もう1つのはてな日記は、今年小学生になった娘を妊娠中のマタニティダイアリーになっている。
最後のエントリが2007年6月25日。出産報告で完結しているので、これはこれで手を付けたくない、と言う感じ。んーっと、リンクの貼り方が分からないや、と試行錯誤。

nin-nin-diary ←これです。

リンク貼れたけど、何だかどうも、オシャレじゃないなぁ。笑

 

何だか色々できるみたいね。

ツイッターを貼り付けたりとか。

 

タイトルに少し悩んだ。

ライフ・イズ・ビューティフル』(原題:La vita è bella、英題:Life Is Beautiful

好きな映画を語れるほどたくさん映画を見てきた訳ではないけど、好きな映画は?と聞かれると答える映画。

wikiであらすじ読んだだけで、泣きそうになる。

英語のタイトルにすると、日本のドラマを連想しちゃいそうなので、原題のイタリア語で。

こういう方向性のタイトルと『灰色の人生』と言うタイトルと両極端で少し悩んだけれど。

この映画は、決して明るくない毎日でも希望を持って生きるお話しだからね。ブログのタイトルも「ライフイズビューティフル」でいいかと。

そうなりたいと思っても、なかなかそうはなれないけれど・・・

 

 まぁブログは、ボチボチやろうかなぁと思います。